もう1歩を踏みだす

今日は通常の練習日。

集まったメンバーに僕は話をした。

「先日の親子三代で僕は自分のチームの弱さを感じた。他のチームはものすごい勢いで上を目指してきている。もし、僕らの気持ちの中に『昨年、一昨年となんやかや受賞しているのだから、今年も大丈夫だろう』なんてちょっとでも考えているのならば、もう何も獲れないだろう。だから、あえてここで立ち位置の変更と大江戸ソーランに向けてのフォーメーションをやり直すことにする。」

メンバーに問いかけたけど、この言葉は自分に対しての言葉だった。

昨年より3ヶ月も早く演舞を完成し、4月から踊り続けている今年の演舞は、6月に1度、大改変を行っており、普通ならばもうこのまま秋の陣に向けて踊り込んでいく時期だ。しかし今年の演舞は「何となく上手に踊れている」だけなのだ。

変更はリスクもある。うまくいかない場合もあるし、もちろんメンバーの反発もあろう。でも今ここで満足してしまったら先には進めない。おそらくは2〜3年前に逆戻りだろう。ちょうど振付師からの提案もあって立ち位置変更を行うことにした。

今日の練習は内容が濃かった。カウントをとりながら、何度も踊ることができた。思った以上にメンバーの飲み込みも早く、自然に動けるようになっていった。その後大江戸ソーランの2段ステージ対策用フォーメーションを同様に作り直す。

曲をかけたのは最後の1度だけだったが、見違えるような演舞になってきたと思う。

まだまだ完成とはいえないが、1歩は踏み出せたのではないか。

IMG 7909

ゲリラ豪雨で夏祭り中止

今日はちはら台夏祭りの日だった。

先週の「親子三代夏祭りショック」もあったので、一つの気持ちを切り替えるためにも、今日は気合いを入れて踊るつもりだった。地元のイベントだったので新会員の入会にもつなげたかった。

でも、僕らの出番の1時間ほど前から雨が降り出し、徐々に強まってやがて豪雨に。主催者は非常に悩んだようだっただが、それ以降のすべての行事を中止と決定した。盆踊りも、太鼓も、よさこいも、花火もすべて中止。

それまではおそらく史上最高の人出だったと思うので残念でならない。

舞ちはらが設立されてから、ずっと出演させていただいてきたのだがこんなことは初めてだ。メイクまでしっかり準備していたメンバーは何にもしないで全員帰路についた。皮肉にも中止が決まってから10分ほどで雨はやみ、涼しくなった。ちょっとまてば踊れたなあ。

気分を切り替えて、明日からはまた演舞の変更に取り組む。

立ち止まってはいられない。

栃木の田舎へ

昨日は奥さんのお母さんの生家の栃木にお墓参りに行った。

何か特別なものがあるわけではないのだが、この田舎のお家は僕は大好き。土間があって縁側や床の間、廊下があって、天井が低い。昭和の日本家屋だ。いまは人が住んでいないのであちこちいたんできたようだが、こんな家に上がることは最近なかなかない。裏庭にはおいなりさんもある。

IMG 7803

現地につくとお義母さんの兄弟の家族がそろって、一緒にお墓参り。お墓までぶらぶらと歩く。

IMG 7793IMG 7795

なんてことない、田舎の風景だけど、ひとつひとつに意味があって、神がかっているような感じで。

そのへんにトトロがいそうな気がして。

いい夏の日でした。

酷暑と練習

 

8月も中旬にさしかかったが、先週末くらいから記録的な猛暑が全国を襲っている。千葉も連日35度を遥かに超えて、40度に迫る最高気温の日が続いている。昼間に外に出ると暑さでちょっとめまいがするほど。
 
でも、YOSAKOI夏の陣の後半戦に向けて練習を欠かす訳にはいかない。
 
昨日は蒸し風呂のような体育館でのステージ練習。9月のイベントで狭い場所があるために、ちょっと変わったフォーメーションを徹底して練習した。1度通して踊っただけでも全員汗だくで、体力をどんどん奪われる。数回踊ったがその度に踊り子もこんな感じ。
IMG 7777
 
さらに、今日はパレード演舞を練習するために、外の秘密練習場へ。いつもは午後3時ごろから行うのだが、今日は本当に危険そうだったので、4時から行うことに。日が陰って少しは涼しくなってるかと思ったが、日中に焼かれたアスファルトがまるでフライパンのように熱を保ち、下から熱気が立ち上ってくる。そのためパート練習に集中して、通しは2回だけ。それでも、かなりきつかった。
 
演舞は細かいところの修正に入ってきているが、まだそろわないところもたくさんある。
1回の練習を大切に積み重ねていかねば。