ちばYOSAKOI2008

ちばYOSAKOI2008

遅ればせながらちばYOSAKOIのご報告を。

今年のちばYOSAKOIは一言で言うならば「充実していた」と思う。

結果的にはファイナルに残ったりはしなかったけど、自分たちの持っているものすべてを出して踊りきった感がある。

最初の演舞は千葉銀座通りでの審査演舞だった。朝一発目の演舞はいつも何となく気合いが入らない。そこで今回は葭川公園で順番待ちの間にストレッチに加えて、気になるところを練習した。イントロの叫び声などは、隣で練習していていた翠天翔さんにちょっと迷惑かな、と思わせるくらいよく出るようになった。曇り空から雨がパラつきコンディションはあまりよくない。しかも1回目の演舞は急に55mしかないことがわかった。でも、YOSAKOIにはトラブルは付きもの。ちょっと緊張しながら1回目の演舞を踊る。いいね、手応えあるね。声も出ているし表情もいい。列も乱れていない。僕のMCもまあスムーズにできた。そして2回目のパレード審査演舞。緊張はピークだったはずだけど、みんな生き生きと踊っていたよ。よかった。やりきった感があるね。

最初が審査演舞だったので、その後の演舞はみんな楽しんで踊れた。

栄町のパレード~ここではスタッフとして休会中のメンバーが助っ人にきていてくれていた。僕らの演舞を見て、涙ぐみながら「本当によかった」って言ってくれた。それだけでもちばよさに出た意味があった。

ポートタワー前の広場でパレード~今回は葭川公園からバスで移動。モノレールよりも快適だ。演舞もまずまず。けっこうお客さんもいました。

三越会場(屋上)~今年新しく設定された会場。屋上までエスカレータに一列に乗っていったが、道中店員さんに「がんばってね~」とかすれちがうお客さんに「どこで踊ってるの~?」とか聞かれるのがおもしろかった。

屋上もお客さんは少なめだったが楽しくステージ演舞。僕らの前に踊っていた「未来堂」というチームがおもしろかった。小学生の踊り子たちが自分たちの夢を書き初めにして、演舞中にバッと出すのだ。「パティシエ」とか「プロ野球選手」なんていうのは納得だが、「さんすう」とか「図画工作」なんて書いている子もいて爆笑。このチームはミニマムのちばテレビ賞を受賞した。

そして、いよいよメインの中央公園でのステージ演舞~なんと、舞ちはらは一般演舞の77チームの最後のオオトリに踊った。あたりはすっかり暗くなりカクテルライトがステージを照らす中での演舞は最高だったね。

この写真は紫音さん

出番を待つ緊張

「舞ちはら~!」って声援を送ってくれる人までいた。気持ちよかったね。お客さんからどう見えたのかちょっと気になるけど、自分たちではベストを尽くした。

トラブルもなく全部やりきった感の中、ファイナルチームの演舞を見て感動。う~んうちはまだまだだなあ。でもファイナルに千葉のチームが2チームしか入っていないのはちょっと気になる。来年こそここに食い込みたい。グランプリは舞神楽が受賞。

ミニマムの準大賞に舞粋風が入賞したのは、自分のことのようにうれしく感じた。舞粋風さんとはいろんな場面で一緒に演舞したり、助けてもらったり、個人的にも友達がたくさんいたので本当にうれしかった。おめでとう。

その後の乱舞も楽しかったね~。

打ち上げは地元の焼き鳥屋でメンバー数人とこじんまりと。ちょっと飲み過ぎて昨日はひどい二日酔い。

そんなわけでブログの更新もこんなに遅くなりました。

さあ、ちばよさだ

今日は雨が強く降り続き、夕方まで降り続いた。

だが、その雨も止み明日からは太陽が戻ってくるようだ。

さあ、ちばYOSAKOI2008の開幕だ。

舞ちはらにとっても、他の千葉のチームにとっても、最大級のイベント

である。

明日の前夜祭にはでず、最後の練習をしっかりやって、明後日の本祭に

臨む。

とにかく悔いなく全力を出し切る。

ちばYOSAKOI運営スタッフ説明会

昨日はちばYOSAKOIの運営スタッフ説明会だった。僕は参加者なの

だが、休会中のメンバーにスタッフを頼んだこともあり、参加した。

一時は開催の危機とまでいわれるほどスタッフが足らず、チームの代表者

会議でスタッフを募集する事態になった。でも結束の強い(?)

千葉のチームは、お互い苦労して人数を集めることができた。

でも、あとで聞いたところでは今年はまだましな方で、かつては北天魁だ

けが中心となってスタッフをかき集め、当日まで役割も決めずに行なって

いたそうだ。

地元の活性化を目的とする他のお祭りとは違って、ちばYOSAKOIは

ちばのよさこいを県内外に広める唯一のイベントだと思う。だから参加

チームも観客もスポンサーもすべてが満足しメリットがあるお祭りになら

なければならない。

ぼくはきちんとした実行委員会を公募制で組織して、少なくとも半年くら

い前に準備を始めるべきだろう。

どうでしょう?

日曜練習

ちばYOSAKOI前の日曜練習。

やっぱり雰囲気が違う。メンバー1人1人の顔つきも真剣。

「声出せ!」なんて言わなくても自然とわき上がる叫び。前でみている僕も思わずぞくっとするくらいだった。踊りのレベルは個人差もあり、まだまだかも知れないけど、気合いでは負けないと胸張れるようになってきた。

今日の練習は真っ暗な小学校の校庭でパレードを練習した。そのままでは道路幅のラインが見えないので、100円均一で光るブレスレッド(コンサートとかで振るやつさ)を買ってきて、10mおきにサイドに置いた。ゴールのセンターには点滅するフラッシュライトを目印に設置。3回おどるうちに進む感覚もようやくつかめてきて、うまくそろうようになった。

練習の最後に「いままでみてきたパレードの練習の中でもっともよかった。」といったけど本音だよ。

これが本番にちゃんとできるかなあ。結果が欲しいなあ。

がんばろう

年は1つとったけど

46になりました。

昨日は練習の最後にメンバーが「はっぴばーすでーつーゆー」と歌ってくれて、うれし恥ずかし。さらに夕飯は僕の大好きなピザ。うまかったです。mixiでもホントにたくさんのメッセージをいただきありがとう。

なんかケーキの下段がずれたのはご愛嬌。そこにローソクたてんでもええやん。


ちばよさを来週に控え、舞ちはらの練習も白熱してきた。メンバー一人一人の顔が真剣。1年間やってきたことの集大成だ。でも、ここへきてまだ振付けを変更している。どうしてもおかしいところやあわないところを思い切って直す。フォーメーションも改めて確認すると曖昧になっているところもあり、これまた修正。いままで何度こんなことを繰り返してきたのだろう。最後まで続くのだろうな。

ちばよさのポスター、ちかくの中学校と練習場所のコミセンに貼らせていただいた。ぜひみにきて欲しい。