春きたりて

今日もいい天気。3月も後半になり僕の仕事も忙しくなるばかり。ブログも久しぶり。

~今週の僕の仕事~

新入生へ配布する様々なパンフレットの原稿を作成~入稿。印刷屋さんにはいつもお世話になっています。そして、400本あまりある、店内のすべての蛍光灯を新しい物に取り替えた。さて古い蛍光管はその辺に捨てるわけにいかないので、廃品回収業者にお願いするのだが、ついでに倉庫に眠る不要な什器も捨てちゃおうとスタッフ総動員で一気に廃棄。倉庫も気持ちもスッキリ。さらにぼろぼろになっていたリーチイン冷蔵庫の中の床を内装業者にお願いして、きれいに整備。これまたスッキリ。来週からはいよいよ教科書販売所の設置だ。新しいパートさんもたくさんくる。

~今週のよさこい~

昨日、今日と通常練習。先週振付けのDVDを配布したので新曲「勇輝」も徐々に形になりつつある。ただかなり練習してきた人とさっぱりの人の差がだんだん広がってきた。振りが入ってくると次はフォーメーションの細かいところが、気になってくる。あれこれ配置を確認したり、変えたりしながら試行錯誤。今日は旗士もやってきて初めて踊りとあわせてみるが、なんかしっくりこない。むーん。

ともかく、来週は久しぶりのイベント。四街道まっててね。

~今週の音楽~

ブライアンアダムスの「11」というニューアルバムを聴いた。いいね。こういうストレイトなロックが本当に少なくなった。この人のスタイルは昔から全然変わってない。

Bryan Adams - 11 (Bonus Track Version)

~今週読んだ本~

長い通勤時間の中で読んだ本。

「効率が10倍アップする新・知的生産術」勝間和代(ダイヤモンド社)

ノウハウ本としてはとても面白かった。僕は月に100冊も本は読めそうもないし、親指シフトもめんどうだが、それ以外はとても参考になった。

「『食い逃げされてもバイトは雇うな』なんて大間違い」山田真哉(光文社新書)

うすペラな新書ですぐ読めた。内容も薄っぺらい。得る物はあまりなし。

「フラット化する世界」(上)トーマスフリードマン(日本経済新聞社)

この本は素晴らしい。僕はつねづねインドがなんでそんなに発展しているのか疑問だったがこの本でまず理解できた。発達するネット技術とアウトソーシングで世界のグローバル化はものすごい勢いで進んでいる。この本の中に日本はあまり出てこない。大前研一氏がちょこっとでてきたくらい。日本は大丈夫なんだろうか。