あきらめたらそこで終わり

今日は四街道で行われた「よさこい道2014」に参加した。親しい友人達が、手作りで企画・運営しているこのイベントが僕は大好きで、毎年楽しみにしている。審査もなく、他のチームの演舞を間近で見ることができるのでいつものんびりくつろぐように参加してきた。

だが、今年は事情が違った。

昨日の練習時に、振り付けとフォーメーションの変更が行われた。その変更内容は単なる「修正」ではなく、ほぼ新たな振り落としに近いほど、大きく変わるものだった。当然メンバーはついて行くのがやっと。特に序盤と終盤の構成は、全体的に大きく変わった。踊るたびについ、以前の振り付けが出てきてしまう。かけ声も変えなくてはならない。当初はステージ演舞まで変更する予定だったが、時間がなくなり、とりあえずパレードのみを変更し、ステージは旧バージョンで踊ることになった。

今朝は少々早めに集合して、パレードの演舞を中心に振りの確認を行った。何度も何度も怪しいところを繰り返して練習するが、ミスが続いた。

時間が来て、心に不安を抱きながら最初にステージを2本踊る。何度も踊り慣れたはずのステージ演舞も、次のパレード演舞が気になって100%の力が出し切れていない。

昼休憩を挟んで、いよいよ新・パレード演舞だ。当然MCも変更したが、イントロ部分は踊り子の失笑を買い、今ひとつ乗り切れない。でも、やるしかない。自分的には力の限り出し切った。踊り子も今できる力は尽くした。しかし、振りのミスもつづき、フォーメーションは乱れ、声は出ていなかった。終わって踊り子に感想を聞くが誰一人として納得しているものはいなかった。次の動作のことばかり考えて、演舞に気持ちが入らなかったという。こんな気持ちで演舞を終えるのは初めてかも知れない。

舞ちはらはいま、大きな試練に立ち向かっている。旧来の振り付けに限界を感じ、新たなものに変更した。それが吉と出るか凶と出るかはまさに自分達の気持ち次第だ。新たな振り付けを信じて、そこに命を吹き込むのは僕らの役目だ。絶対にあきらめない。

スクリーンショット 2014 09 28 22 20 57